top of page

一般社団法人燦々七拍子
障がい者グループホームらくら亭


“摂田屋散策”
今日は、いつもの運動のウォーキングを長岡市宮内の “摂田屋”で実施しました。 ウォーキングより見学が中心になったけれど、楽しく 散策、ウォーキングが出来ました。 お土産は、“煮卵パン”です。 味が染みてておいしかったよ~
rakuratei33742
4 時間前


“フードバンクみつけ”さん、ありがとうございます。
いつも、いつも、おいしい食材をありがとうございます。 先日に引き続き、またまたいただきました。 旬の竹の子、カブ、大根、サツマイモ、ニンジン、ゴボウに キューリに昆布と盛りだくさん。早速、調理していただきます。
rakuratei33742
4月29日


“イングリッシュガーデン”へお出かけ
今日は天気も良く、まさに行楽日和です。 家の中で過ごすより外に出かけたくなって、“イングリッシュガーデン”へ お出かけしました。いつものように、お弁当をもって出かけました。 正に春爛漫、いろんな花が咲いていました。 こんなにいい場所を作ってくれてありがとうございます。...
rakuratei33742
4月28日


“長岡丘陵公園”にお出かけ
丘陵公園に出かけました。チューリップが一面を覆って いてとってもきれいでした。 赤と黄色だけじゃなかったんですね、いろんな色のチューリップが 楽しめました。また、他にもネモフィラとかいろんな花が楽しめます。
rakuratei33742
4月28日


“ミュージックケアVOL 11”
ミュージックケアの日がやってきました。 回を重ねるごとにに、色々な曲や楽器、アクションが 増えていきます。 今回も新しい ミュージック、楽器、アクションが 増えるのかな~ 音楽に合わせて、リズムを刻んで、体も心も軽く 弾ませていきましょう。...
rakuratei33742
4月22日


“フードバンクみつけ”さん、ありがとうございます。
またまた、また、食材をいただきました。 何でも値上がりのご時世、大変助かります。 気にかけていただいて、感謝しています。 それにしても、でかい“バナナ” みんな、おいしくいただきま~す。
rakuratei33742
4月20日


“らくら亭”の玄関
最近の玄関の飾りをご覧ください。 5月の“こいのぼり”をみんなから作ってもらい、レリーフにして 壁に張りました。力作ぞろいです。 また、いつもお花を飾っていただいて、ありがとうございます。 世話人さん方の思いが、こうした形で表されているよういで 大変ありがたく思います。
rakuratei33742
4月20日


“お花見”⇒“志保の里荘”⇒“妙法寺”
今日(4/16)は前から計画してた“お花見”でしたが、悪天候のため 志保の里荘に変更しました。 ゆっくりくつろいで、温泉を楽しみ、お弁当をいただきました。 でも・・・このまま帰るのはもったいないと、“妙法寺”さまを参拝しました。 話に聞いた、枝垂桜がとってもきれいでした。...
rakuratei33742
4月20日


“春日和・お外で昼ごはん&焼きマシュマロ”
久々の春を感じさせてくれるお天気です。おにぎり、焼肉など、ピクニック気分で イングリッシュガーデンへ出かけました。日陰はまだ寒さを感じますが、日向に出ると 日ざしが強く、暖かく絶好の行楽日和です。 咲き始めた花々を見たり、ワイワイと昼食を食べたり気持ちのいい一日です。...
rakuratei33742
4月6日


“マジックショーinらくら亭 VOL2”
今日久しぶりの“マジックショー”です。 前回は、去年の7月に実施しました。 大滝さん、いつもありがとうございます。 前回と違う数々の手品を披露していただきました。 ???と!!!が次々と襲います。 3枚確かに手に取って確かめたのに、数えると4枚になってる。?...
rakuratei33742
3月24日


“ミュージックケアVOL10”&“おはぎ”
ミュージックケアも今日で10回目になりました。 もう、すっかり慣れて、大事な楽しみのひとつです。 今日は、ゲストでSさんがお二人で見学に来てくれて 一緒に音楽に合わせて、身体を動かし、楽器を鳴らしました。 楽しんでもらえたかな? 次は4月27日です。 また来てくださいね。...
rakuratei33742
3月21日


“Hチーチャン”誕生会
今日はHさんの誕生会です。 何歳になった? うん歳で~す。 今日は世話人さんのHさんがリクエストにお応えして 手作りクレープと特性はハヤシライス&アイスクリームと盛りだくさん。 食べきれないくらい。でも美味しいから食べちゃえ。...
rakuratei33742
3月10日


“お雛様”を祝う
今日をは楽しいひな祭り~ 飾り付けに、チラシ寿しと盛り上げてもらい ありがとうございます。 すまし顔ではないけど、しっかり楽しみました。
rakuratei33742
3月4日


“Sさん誕生日”おめでと~
今日は天皇誕生日ですが、Sさんも同じく誕生日です。 みんなで、誕生会を開きました。 ご馳走に、じゃんけん大会、カラオケとプレゼントと盛りだくさん。 岩本さんも“お祝いの景品”持参で駆けつけてくれ、じゃんけん大会を してくれて、みんなとっても喜んでいました。...
rakuratei33742
2月25日


“ケーキつくったよ~”“おいしかったよ~”
今日はK世話人さんから“ケーキ作り”を教わりました。 “Kさん”ありがとうございま~す。 下準備から試食まで、とっても楽しく、おいしく、できました。 みんな、初めてのことばかりで、それが、こんな立派なケーキに なるなんてと驚いていました。
rakuratei33742
2月12日


“ミュージックケアVOL.9”
新しい楽器に挑戦中の“ミュージックケア” リズムに歌に合わせて体を動かして、ノリノリも楽しいけど 楽器に挑戦も面白い。 うまくできたかな~、もっとやりたいけど 時間が来てしまいました。 テンシャを聞いて、ウキウキの心を静めるのが、なんとも魅力なんです。
rakuratei33742
2月12日


“大雪”“雪掻き”“みんなで”
連日の雪で大変!でも本当は“消雪の水がでないから”です。 みんなで雪掻き、春よ早く来い。
rakuratei33742
2月12日


“節分”“豆まき”“福の神”
大雪になるとニュースが伝えていますが、らくら亭は“節分” いや、世間も節分です。 赤鬼やら青鬼、福の神、年男と年女の蛇の面?と、入り乱れての 豆まきでした。 何が何やらよくわりませんが、福の神と春がやって来てくれたのは 間違いないでしょう。...
rakuratei33742
2月3日


“ミュージック・ケア VOL8”
今日は、新しい楽器に挑戦します。 いつもの、ノリノリに加えてちょっと難しいけれど 挑戦しました。 上手くできた人、それほどではなかった人、と 最初は難しかったけれど、次回はもっと上手くなるよ~。
rakuratei33742
2月3日


“蒼紫神社に初詣”“散歩とサル山”
今日は天気が良く、雪も落ち着いているので、悠久山へお出かけしました。 “蒼紫神社”に初詣をして、猿山まで歩きました。 雪の中でも猿たちは元気にしていました。 猿に負けないよう、しっかり歩いてみんなの幸せをお祈りして帰ってきました。
rakuratei33742
1月23日
bottom of page