top of page

一般社団法人燦々七拍子
障がい者グループホームらくら亭


3連休 最終日はお手伝いとカラオケ
3連休は“みつけ物産まつり”“イングリッシュガーデン”でお昼ごはん と過ごしましたが、最終日は「お手伝い」と「カラオケ」で楽しみ ました。 でも、マイクはおもちゃで、大きい音もエコーも出ません。 カラオケはYOUTUBEに繋いで、うまく歌えないかな~...
rakuratei33742
2024年11月5日


“イングリッシュガーデン”でお昼ご飯
11月3日は最高の秋晴れです。 こんな日は、外でお昼が食べたいよ~ という事で、“イングリッシュガーデン”でお昼ご飯を食べてきました。 風は少し冷たかったけど、日に当たると少し暑いくらいで、 “爽やか”を形にしたらこんな日です。 ホント気持ちよかったー
rakuratei33742
2024年11月5日


“みつけ秋の物産まつり”に行ってきたよ~
前から楽しみにしていた、“秋の物産まつり”に行ってきました。 あいにくの雨の中でしたが、すごい人出ででした。 色々なコーナーがあって、あれやこれやで、肝心な写真があまり 撮れなかったけどたっぷりと楽しめました。 生の“ミッケ”ちゃん 初めて見たぞー...
rakuratei33742
2024年11月3日


“歴博・レキハク”に行ってきたよ~
今日は新潟県立歴史博物館に行ってきました。 チケットを貰ったので、それでは、と行ってきました。 本当はそんなに期待してなかったんだけど…‥ 面白かったヨ~、勾玉もやってたヨ~ まだチケットあるから、次は行けなかった人で 行こうね。
rakuratei33742
2024年10月31日


“お菓子作り”ハロウィンのケーキとプリンを作ったよ~
今日は、お菓子作りを体験しました。 ハロウィンでお楽しみの“ケーキ”と “黒ゴマ豆乳プリン”を世話人さんから 教えてもらって、少しづつお手伝いして、 とってもおいしく作ることができました。 でも、食べ過ぎちゃいました。 体重計に乗るのはしばらく休みます。...
rakuratei33742
2024年10月27日


ハロウィン“丘陵公園”
ハロウィンにデコレートされた丘陵公園に行ってきました。 どこもかしこも、ハロウィンです。これは一度行ってみる価値あり。 サンドイッチをもって楽しんできました。 今度はみんなで行こうねー サンドイッチのお昼ごはん、外で食べるとおいしさ30%アップします。...
rakuratei33742
2024年10月24日


“フードバンクみつけ”さんいつもありがとうございます。
またまた、またまた、食材をいただきました。 いつもいつも私たちのことを気にかけて下さり、感謝しています。 いつも忙しそうで、玄関先で受け取るだけですみません。 今度はゆっくりお茶を飲みに来てください。 ありがとうございます。
rakuratei33742
2024年10月22日


新しい“新潟駅”探検ツァー
今日は新しくなった“新潟駅”を見学に行ってきました。 新潟駅なので、JRの電車に乗って新潟駅に行きます。 電車に乗るのも、久しぶりだねー。いっつも車ばかりなので 新鮮です。 買い物、昼食、と便利になった乗り換えの様子を 見てきたよー。...
rakuratei33742
2024年10月22日


“W”さん誕生会 おめでとうー
今日は“W”さんの誕生会です。クラッカーを鳴らしてお祝いしました。 “I”さんも参加してもらって、〇×ゲームにじゃんけんゲームも一緒に 楽しみました。 景品も甘柿も貰ったよー。 “W”おめでとうー “W”ところで、いくつなった?...
rakuratei33742
2024年10月15日


“ミツケンバー”登場 らくら亭の平和はオレが守るぜ!
ついにこの日がやってきました。“放浪光使ミツケンバー”がらくら亭に やってきました。見附の今町のそして“らくら亭”の平和は俺に任せろ! 前半は「デカイトを救え」や他の動画(youtsubeで見られる)を見て、 ミツケンバーの活躍を見て、後半はいよいよ“ミツケンバー”登場。...
rakuratei33742
2024年10月13日


“ミュージック・ケア”VOL.5
ミュージック・ケアはもう5回目になりました。 音楽の曲に合わせて、強く弱く、やさしく激しく、と 合わせ方が段々高度になってきました。 新しい楽器の“キララ”も登場して、楽しく盛り上がりました。 本当は、動画でアップしたいのですけど、大人の事情で 叶いません。...
rakuratei33742
2024年10月13日


“フードバンクみつけ”さん いつもありがとうございます。
度々、たびたび、届けてくださいます。梨とっても甘かったです。 皆がとっても喜んでくれています。 今度は、ゆっくりお茶して言って下さい。 ありがとうございました。
rakuratei33742
2024年10月9日


“サンパルコふるさと・ふれあいまつり”に行ってきました。
今日はサンパルコ中之島で開催された、“サンパルコふるさと・ふれあいまつり”に 行ってきました。 ステージでのいろいろな出し物や、“綿あめ”など出店もあって、楽しんできました。
rakuratei33742
2024年10月3日


今日のランチは“イングリッシュガーデン”で
酷暑、猛暑もようやく一段落でしょうか。 午前中は乾いた気持ちの良い天気なので、近くの イングリッシュガーデンでお散歩、ランチを楽しんできました。 近くにこんなところがあって、良かったねー
rakuratei33742
2024年9月28日


“わらアートまつり” 写真じゃ伝わらない“迫力”
今日は“わらアートまつり”にいってきたよ。 “上堰潟公園”何と読むの?の所に行ってきました。 “うわせきがたこうえん”だって! 武蔵野美術大学の生徒さんと、地元ボランティアさん方で この時期に毎年実施してるって。 ニュースで見ることはあったけど、実物はすごい迫力でした。
rakuratei33742
2024年9月28日


Sさん“誕生日”おめでとう
今日(10/3)はSさんの誕生会です。 世話人のMさんが特性“チーズケーキ”と2日間漬け込んだ“鶏の照り焼き”を 自宅で作って来てくれました。 いつも、いつも、ありがとうございます。 濃厚なチーズケーキにシャインマスカットが乗って、お店でもここまで...
rakuratei33742
2024年9月24日


“ミュージック・ケア”VOL.4
待ってました、“ミュージック・ケア” もうみんな、リズムに乗るのは得意になったし、 併せて、踊りや、楽器もすっかり慣れて、 肩の力も抜けて、リズムに乗るのが自然で、 楽しんでいるのが、伝わってきました。 最後の、静かな音楽とティンシャの響きが 心を落ち着かせてくれます。...
rakuratei33742
2024年9月15日


“餃子”“ぎょうざ”“餃子“パーティー
今日はみんなで、餃子を作ってみんなで食べました。 初めて、餃子を作った人、 初めて、焼いた人、 何回も作ったことのある人も、 みんなで作ると “美味しー” チョット焦げたとこもあるけど、次回はもっとうまくいくので 大丈夫だ~
rakuratei33742
2024年9月15日


ミュージック・ケア VOL.3
ミュージック・ケアの3回目です。 内藤さん いつもありがとうございます。 すっかり楽しみの行事の一つとなったミュージック・ケア リズムに合わせて、息を合わせて、ノリノリで楽しみました。 前回のブログで手首をひねって“グリグリ”としてましたが、正しくは...
rakuratei33742
2024年9月2日


“ウトロン牧場”に行ってきたよ
個人宅でヤギを飼っていて、商業施設ではないとのこと。この日は 牧場主さんが忙しい日で、ふれあいの体験は出来ないと思っていたのですが。 なんとなんと、写真を見ていただければお分かりのとおり、 餌やりやブラッシングなど、ヤギーズと触れ合うことができました。...
rakuratei33742
2024年8月19日
bottom of page